運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1991-02-14 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

また、国内経済面では、物価の安定を基本としつつ、現在五年目に入っている景気拡大をできる限り持続させていくとともに、経済構造調整を進め、国民生活の一層の充実を図ることが求められております。私は、これらの内外課題解決のため、全力を尽くしてまいる所存でございます。  今後とも委員長並びに委員各位の御支援、御鞭撻のほどを切にお願い申し上げまして、簡単ではございますが、私のごあいさつといたします。

越智通雄

1991-02-01 第120回国会 衆議院 商工委員会 第1号

また、国内経済面では、現在五年目に入っている景気拡大をできる限り持続させていくとともに、経済構造調整を進め、国民生活の一層の充実を図ることが求められております。私は、これらの内外課題解決のため全力を尽くしてまいる所存でございます。  今後とも、委員長並びに委員各位の御支援、御鞭撻のほどを切にお願い申し上げまして、一言私のごあいさつとさせていただきます。ありがとうございました。(拍手

越智通雄

1989-06-21 第114回国会 衆議院 商工委員会 第9号

それからもう一つ国内経済面でも波及効果が相当違ってきている。例えば物が国内でよく動くというようなことで、トラック輸送が最近非常に活発でございまして、その燃料でございます軽油の需要が大変な勢いで伸びている、こういったことがございます。  そういったことで、内需主導型の産業活動というのは、ある程度エネルギー多消費型になっていくのじゃないか、こういう考え方が一つあるわけでございます。  

鎌田吉郎

1987-08-26 第109回国会 参議院 本会議 第7号

他方、我が国は、ここ数年来、対外経済面輸出入の不均衡とこれに伴う国際的摩擦に悩む一方、国内経済面では、一昨年秋以来の円高影響を受けて不況に陥った産業企業も少なくありません。このため、短期的にはこれらを支援すると同時に、中期的には輸出に依存し過ぎた日本経済内需主導型のものに転換することが経済政策上 急務になり、内外方面から内需拡大の要請が高まったことは御承知のところであります。  

長田裕二

1986-05-14 第104回国会 衆議院 外務委員会 第13号

玉城委員 竹内先生にちょっとお伺いしたいのですが、先ほど急激な円高によるいろいろな国内経済面への打撃、関西方面中心である、今度は別の側面で九州とか北海道は別にこの円高とは関係ない生活をしているんだというお話もあったわけでありますが、沖縄のように米軍基地がたくさんありまして、よしあしは別としましても基地経済というのは、一つのあの地方の経済の柱になっていることも事実であるわけですね。

玉城栄一

1986-03-08 第104回国会 衆議院 予算委員会 第20号

日本銀行は、一月三十日に公定歩合を引き下げたばかりでございましたが、前回の公定歩合引き下げ後、国内経済面におきましては、景気設備投資などの内需が底がたいものはございますが、輸出の減速から全体として景気拡大テンポは鈍化を続けておりました。そして、その後のさらに一段と円高化をしたというような事情もありまして、企業景況感製造業中心に一段と不透明さを増しておったような状況でございました。  

澄田智

1982-04-23 第96回国会 参議院 本会議 第15号

まず、昭和五十四年度の財政経済運営についてでありますが、御承知のとおり、この年は実質成長率五・三彩、消費者物価上昇率四・八%と、国内経済面では恵まれた環境にあった年でありまして、五十三年度予算で十三カ月分の税収を取り込んだ影響を受けて、当初の国債発行予定額が十五兆二千七百億円と大幅な増額になりましたが、それも二兆円を超える自然増収に恵まれ、結果としては約一兆八千億円の公債減額ができたという年でありました

鈴木善幸

1981-04-02 第94回国会 参議院 予算委員会 第20号

このように国内経済面においては、石油値上げによるインフレ圧力デフレ要因を克服し、いまや中長期的な安定成長路線へ軟着陸いたしておるのでありますが、一方、財政面においては、五十年度以降、大量の公債に依存して、財政は新たな施策を講ずる力を失っておりますほか、公債残高の累増は、経済金融政策運営に大きな影響を及ぼしております。  

平井卓志

1978-02-21 第84回国会 参議院 外務委員会 第3号

国務大臣牛場信彦君) これは私の私見でございますけれども、日本にとりましては、やはりこの経常収支黒字を削減するということが非常に必要なわけでございまして、そうでないというと、円に対する押し上げる力が非常に強くなりまして、国内経済面におきましても国際的にも非常に困るということがございます。それをやるためには、どうしでも相当程度高い経済成長が必要である。

牛場信彦

1973-04-24 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

新田政府委員 公共投資の繰り延べの問題は国民生活局長から御説明したとおりでございますが、下期の景気見方につきまして、先ほど申し上げましたように、いろいろな見方がございますけれども、フロートの影響というものが輸出面から国内経済面に波及するということが、特に上期より下期に強くなってくるという見方は、これは一つの大方の見方かと思います。

新田庚一

1973-02-15 第71回国会 参議院 本会議 第5号

先ほど来申し上げておりますように、まず、歳入面について申し上げますと、変動相場制に移行いたしました結果、国際収支のほか、輸出関連産業中心に、国内経済面にも影響を生ずることもありましょうけれども、変動相場制下でのレート水準変動相場制の期間など流動的な要因が多うございますので、現段階で年度を通じた経済全体に及ぼす影響、したがって、税収中心とした歳入見積もり等に及ぼす影響を的確に把握することは困難

愛知揆一

1973-02-14 第71回国会 衆議院 本会議 第6号

今回の措置国内経済面に及ぼす影響を回避するためにも、現在御審議をいただいております四十八年度予算につきましてはその早期成立をはかり、予算空白が生じるような事態はぜひとも避けなければならないと考えておるのでございます。(拍手)せっかくの御協力を切にお願いをいたします。  なお、賃上げ抑制問題等について御発言がございましたが、賃金問題につきましては、労使それぞれの立場から主張がなされております。

田中角榮

1972-04-12 第68回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

日本経済は、国内経済面から言いますとインフレである。それにもかかわらず国際収支面では大幅な輸出超過、大幅な黒字を出しておる。インフレ経済輸出超過を出しているといたしますと、このような形での国際均衡国内均衡の不均衡状態を是正する道は、これは明らかに為替レートの切り上げ以外に方法はありません。為替レートを切り上げする以外に、この調整を実現する道はないといってよろしいと思います。

下村治

  • 1
  • 2